メニュー

立命館大学ゲーム研究センター : Ritsumeikan Center for Game Studies (RCGS)

立命館大学ゲーム研究センター : Ritsumeikan Center for Game Studies (RCGS)
Facebook Twitter

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • RCGS Collection
  • 雑誌『REPLAYING JAPAN』
    • 原稿募集:Journal of Replaying Japan Vol. 5
    • Editorial Board: Journal of Replaying Japan Vol. 4
  • センターについて
    • 研究メンバー
    • スケジュール
    • アクセス
    • コンタクト
    • 定例研究会アーカイブ(2022/12/20更新)
    • 過去に開催された展示
検索
ホーム »  »  Project の アーカイブ

カテゴリー: Project

オーラルヒストリー:石山隼行氏

投稿日2020年1月31日2020年1月31日投稿者inoue

 80年代のアスキーで働き、最初期のMMORPGを開発された石山隼行氏のオーラルヒストリーを公開いたしました。下記のURLよりご覧いただけます。 石山隼行インタビュー前半:アスキー在籍時の業務内容と、 続きを読む…

カテゴリーProject、Publication、Release

ゲームアーカイブ推進連絡協議会2019年度 第一回セミナー

投稿日2019年10月9日2019年11月10日投稿者inoue

下記のとおりゲームアーカイブ推進連絡協議会2019年度第一回セミナーを開催します。ゲームアーカイブ推進連絡協議会では、ゲーム所蔵館のノウハウ共有、データベースの活用などといった連携強化を目的に活動を行 続きを読む…

カテゴリーEvent、Project、Seminar

オーラルヒストリー調査成果の公開:高橋豊文氏

投稿日2019年2月26日2019年4月21日投稿者inoue

 立命館大学ゲーム研究センターが、一橋大学イノベーション研究センターと共同で実施しているオーラル・ヒストリー調査の成果の一部が、一橋大学イノベーション研究センターのリサーチライブラリで公開されました。 続きを読む…

カテゴリーProject

オーラルヒストリー調査成果の公開:岩谷徹氏

投稿日2019年2月15日2019年4月21日投稿者inoue

 立命館大学ゲーム研究センターが、一橋大学イノベーション研究センターと共同で実施しているオーラル・ヒストリー調査の成果の一部が、一橋大学イノベーション研究センターのリサーチライブラリで公開されました。 続きを読む…

カテゴリーProject

ゲームアーカイブ推進連絡協議会(仮)準備会合/セミナー

投稿日2019年1月1日2019年4月21日投稿者inoue

 下記要領にて、1月11日に、本学東京キャンパスにてデジタルゲームの保存についてのセミナーを開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。(事前にお申し込みが必要です。) 日時: 2019年1 続きを読む…

カテゴリーProject

西角友宏氏へのオーラル・ヒストリー調査の成果が公開されました

投稿日2018年4月10日2019年4月21日投稿者inoue

 2016年度より、一橋大学イノベーション研究センターのチームと共同で実施してきたゲーム産業生成におけるイノベーションの分野横断的なオーラル・ヒストリー事業※1の成果の一部として、『スペースインベーダ 続きを読む…

カテゴリーProject

「ゲーム展TEN」開催中

投稿日2018年2月3日2019年4月21日投稿者inoue

 平成29年度文化庁メディア芸術連携促進事業の一環として、「ゲーム展TEN」が立命館大学アート・リサーチセンターにて開催されます。 21世紀以降、国内外の博物館や美術館では定期的にデジタルゲームをテー 続きを読む…

カテゴリーProject

RSS 最近の投稿 / RSS

  • 2022年度第14回定例研究会 “Ludomythologies of the present: Trauma and collapse in contemporary games”
  • RCGS共催イベント「Media Boundaries」開催のお知らせ
  • 2022年度第13回定例研究会 “Transmedial Dreams of Kyoto”
  • ゲームスタディインタビューズVer.5 日本のゲームセンターに対する学術的研究の展望と課題―報告者の博士研究を中心に―が公開されました
  • 2022年度第12回定例研究会 Toward Dynamic Difficulty Adjustment with Audio Cues by Gaussian Process Regression in a First-Person Shooter
  • 2022年度第11回定例研究会 ファーストパーソンシューティングゲームの「スキン」をめぐるプレイヤー行為の考察――『Battlefield V』のケースを中心に
  • 2022年度第10回定例研究会 Memorable Encounters with Strangers through Pokémon GO
  • 「Art Collaboration Kyoto(ACK)」開催のお知らせ
  • 2022年度第9回定例研究会 Transmedia characters in free-to-play gacha games
  • 立命館大学 研究活動報『RADIANT』Vol.18 が立命館大学ホームページにて公開

カテゴリー

  • Award (4)
  • Conference (33)
  • Event (88)
  • Journal (13)
  • Preservation (8)
  • Project (7)
  • Publication (4)
  • Release (33)
  • ReplayingJapan (37)
    • JournalArticle (3)
  • Seminar (86)
  • Symposium (15)

アーカイブ

Tweets by rcgstudies

立命館大学ゲーム研究センター (RCGS)

〒603-85771
京都市北区等持院北町56-1
立命館大学ゲーム研究センター

Rtsiumeikan Center for Game Studies
Ritsumeikan University
56-1 Toji-in Kitamachi, Kita-ku,
Kyoto 603-8577
JAPAN

センターについて

  • メンバー
  • スケジュール
  • アクセス
  • コンタクト
  • 定例研究会アーカイブ
  • 過去に開催された展示

プロジェクト

  • Ritsumeikan Game Week
  • RCGS Collection
  • 雑誌『REPLAYING JAPAN』
  • オーラルヒストリー
  • メディア芸術関連事業

関連リンク

  • 立命館大学
  • 立命館大学アート・リサーチセンター
  • Twitter - 立命館大学ゲーム研究センター
  • facebook - 立命館大学ゲーム研究センター
  • メディア芸術データベース
  • メディア芸術カレントコンテンツ
  • IVDN - International Videogame Data Network
Copyright © 2023年 立命館大学ゲーム研究センター : Ritsumeikan Center for Game Studies (RCGS). All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Catch-Responsive-child by RCGS
上にスクロール
  • ホーム
  • RCGS Collection
  • 雑誌『REPLAYING JAPAN』
    • 原稿募集:Journal of Replaying Japan Vol. 5
    • Editorial Board: Journal of Replaying Japan Vol. 4
  • センターについて
    • 研究メンバー
    • スケジュール
    • アクセス
    • コンタクト
    • 定例研究会アーカイブ(2022/12/20更新)
    • 過去に開催された展示