2022年度第11回定例研究会 ファーストパーソンシューティングゲームの「スキン」をめぐるプレイヤー行為の考察――『Battlefield V』のケースを中心に
来たる2022年12月5日(月)、立命館大学ゲーム研究センターによる2022年度第11回定例研究会を実施いたします。発表者は、Yang Siyu氏です。登録・参加料不要となっております。お誘い合わせの 続きを読む…
来たる2022年12月5日(月)、立命館大学ゲーム研究センターによる2022年度第11回定例研究会を実施いたします。発表者は、Yang Siyu氏です。登録・参加料不要となっております。お誘い合わせの 続きを読む…
COVID-19の状況を踏まえ、Replaying Japan 2022におけるオンサイト部門の開催場所が、立命館大学OICキャンパスから、京都のホテル・アンテルームに変更となりましたので、ご注意く 続きを読む…
論文フォーマット Japanese / English ※一定の条件でGoogle Chromeなど一部ブラウザで、論文フォーマットのファイルがうまくダウンロードでができない現象が発生しているようです 続きを読む…
来たる2022年8月10日(水)、立命館大学ゲーム研究センターによる2022年度第6回定例研究会を実施いたします。発表者は、黄巍氏(立命館大学テクノロジー・マネジメント研究科 准教授)です。登録・参 続きを読む…
来たる2022年7月22日(金)、立命館大学ゲーム研究センターによる2022年度第5回定例研究会を実施いたします。発表者は、Vincenzo, Idone Cassone氏です。登録・参加料不要とな 続きを読む…
来たる2022年7月7日(木)、立命館大学ゲーム研究センターによる2022年度第4回定例研究会を実施いたします。発表者は、Nökkvi Jarl Bjarnason(University of Ic 続きを読む…
来たる2022年6月17日、立命館大学ゲーム研究センターによる2022年度第3回定例研究会をオンラインにて実施いたします。発表者は、Moore, Keita C.氏です。登録・参加料不要となっており 続きを読む…
来たる2022年4月17日、立命館大学ゲーム研究センターによる2022年度第1回定例研究会をオンラインにて実施いたします。発表者は、難波優輝(newQ/立命館大学衣笠総合研究機構 客員研究員)氏です。 続きを読む…
来たる2022年3月16日、立命館大学ゲーム研究センターとDiGRA Japanの共同開催での2021年度第4回定例研究会をオンラインにて実施いたします。発表者は、立命館大学ゲーム研究センター客員研究 続きを読む…
投稿締め切り:2022年4月15日 → 4月30日まで延期 採択通知:2022年5月31日予定 第10回国際日本ゲーム研究カンファレンス-Replaying Japan 2022 テーマ: 続きを読む…