概要 RCGSコレクションは、立命館大学ゲーム研究センター(RCGS)の所蔵品を検索するためのオンライン閲覧目録です。 この度、2019年4月より、「RCGSコレクション」として公開いたします。 ※立 続きを読む…

立命館大学ゲーム研究センターは、IGDA日本 SIG Growth、ホテル アンテルーム 京都と共催で、京都シリアスゲームサミットを7月29日から31日までの三日間、開催します。近年、国連の専門機関で 続きを読む…
来る2025年7月17日(木曜日)、立命館大学ゲーム研究センターによる2025年度第7回定例研究会を実施致します。発表者は、Zuzanna Rucinska氏です。登録・参加料不要となっております。お 続きを読む…
来る2025年6月26日(木曜日)、立命館大学ゲーム研究センター所属メンバーである長谷川綾音氏(日本学術振興会特別研究員)と斎藤進也氏(映像学部准教授)がものづくり質的研究センターの研究会にて下記のテ 続きを読む…
文化庁主催、立命館大学ゲーム研究センター共催の展覧会「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展 in Tokyo 2025」が国立新美術館で開催中です。2024年に京都国際マンガーミュージアムで開催 続きを読む…
来る2025年6月25日(水曜日)、立命館大学ゲーム研究センターによる2025年度第6回定例研究会を実施致します。発表者は、José Miguel Aragón Jurado氏です。登録・参加料不要と 続きを読む…
この度RCGS共催の「第 14 回 ACG 文化とテクノロジー国際シンポジウム&バハムート論文賞( The 14th International Symposium on ACG Culture a 続きを読む…
立命館大学ゲーム研究センター(所在地:京都府京都市)が、大阪・夢洲で開催されている「EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」において、「京都と遊び」をテーマとした企画展示を開催 続きを読む…
来る2025年6月20日(金曜日)、立命館大学ゲーム研究センターによる2025年度第5回定例研究会を実施致します。発表者は、Mimi Okabe氏です。登録・参加料不要となっております。お誘い合わせの 続きを読む…
来る2025年5月30日(金曜日)、立命館大学ゲーム研究センターによる2025年度第4回定例研究会を実施致します。発表者は、Ben Redder氏とKeita Moore氏です。登録・参加料不要となっ 続きを読む…
立命館大学ゲーム研究センターは、2025年6月1日(日)〜13日(金)まで、ゲームと江戸時代の出版物に関する展示を下記の通り開催します。 ■タイトル 「遊芸三昧ゆげざんまい」〜江戸時代の出版物とビデオ 続きを読む…